店休をいただいて箱根に行ってきました



とっても楽しかったと利用者さんが話してくれました。
ガラスの森美術館では、みんなでヒュージング体験をしていろんなキーホルダーやアクセサリーを作りました。
夜は、バイキングでたらふく食べて温泉につかり、二日目は星の王子さまや、大涌谷、彫刻の森・・・いろんなところへ行きました。
帰りのロマンスカーでだ~れも寝なかったな。
体力あるんだな~
新宿マルイ ハンドメイドマーケット 明日まで!


お急ぎください!
新宿のたくさんの障害事業所の方々の作品が一挙に集まった
とても華やかなイベントですよ!
おんぶらーじゅの看板店員のTさんも行ってきました~
シャロームブースでぱしゃり。
シャロームみなみ風で肝だめし大会がありました!


いろんなおばけがいて、怖くて立ち竦んじゃう人、叫んじゃう人、へっちゃらでゴールのジュース目指して一直線の人。。。
十人十色の驚き方を見せてくれた利用者さん、ありがとう!
※写真は、ご協力して下さったおばけの方々(白黒)
そして、、、給食までおばけが・・・!!!
8/4(土)青梅学園のお祭りに行ってきました。パート2

シャロームみなみ風の施設長、利用者のKさん、浴衣を着てやぐらに上がって、ポップコーンやクッキーの宣伝をしていただきました~!!!
その後、宣伝効果のようにとってもたくさん売れました!
お客様も「おいしいおいしい」と言ってたくさん買ってくれました★

<< 4月 >>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||




カフェ&レストラン
おんぶらーじゅのスタッフブログ
[おんぶらーじゅ]とは
新宿区弁天町に2015年春誕生した福祉事業所「シャロームみなみ風」の中に、知的障害のある方が生き生き働けるように!と就労継続B型事業所として併設したカフェ&レストランです。
カフェの収益を働く方々の工賃にすることで「自分で働いたお金と障害者年金で生活できるようになること」を目標に毎日明るく運営しています。
[こだわり]
どなたでも過ごしやすいユニバーサルな空間設計にこだわり、窓も大きく陽の光で照明がいらないくらい明るい空間でリラックスできます!
メニューは曜日替わりで4種類から選べますので、お腹いっぱいで幸せいっぱいです♪